とある私の暮らし🌿☕️

30代のあれこれ発信(👨‍🦰👩👶3人家族)

妊娠・出産「産前産後のヘアースタイル✂️」

ミングです。

 

昨日、久々の美容院に行ってきました。お子はおじいちゃんとおばあちゃんにお願いして。

 

第一子お子の時も、産前産後の育児ライフを想定して美容院に行きました。バッサリとショートがいいか、寝癖など気にしなくてよいように縮毛矯正しようか、髪は切らずに常に束ねられる状態がよいかなどなど。

 

第一子の時は産前に縮毛矯正して耳にかけられる長さでボブにした。結果、髪がサラサラしすぎて屈むと前に落ちてくるしヘアースタイル的にも気に入らなくて結構意識を持っていかれた。なので、産後すぐにもう一度カットに行ったな〜。里帰り中だったので、両親にお子を預けて気分転換にもなった記憶が。

 

で、今回は現在9ヶ月の臨月目前。縮毛矯正はせず、耳にかけられる程度のバッサリボブにしてもらおうと美容院にLet's goしました。

 

f:id:yumingar:20240327123903j:image

昨年できたばかりの美容院で、カフェと併設されていました。

 

ベッドスパもしたかったですが、時間を考慮にカット&濃密トリートメントだけを予約。

 

担当者さんに産前産後に管理しやすいヘアースタイルにしたいと「耳にかけられる程度のボブでバッサリ」と希望しました。髪を乾かす時間も短縮したかったので、バッサリを強調。

 

担当者さんはお子さんが2人いて、経験上縛れる長さは残しておく方が自分はよかったと熱く話してくれたので、バッサリではなく「縛れる長さボブ」に決定!

 

出産育児の話しで始終楽しい時間でした🎵

 

****

 

縛れる長さのボブにした現在。

 

満足です。確かに、髪は縛れる状態が楽。ある程度は短くして、髪もすいてもらったので乾かし時間も短縮⏰

 

満足満足。

 

【月70万PVウェブサービス「計算フォーム」月極広告の申込 】

 

【OurPhoto(アワーフォト)|出張撮影サービスの撮影・納品】

育児「Baby Kumonを1年間続けた結果、、」

ミングです。

 

お子が1歳になってからBaby Kumonを始め、つい先日で1年になった。妊娠中から読んでいる佐藤亮子さんの育児本から親の育児姿勢や基礎学力の重要性を学んだ。子供のためにできることの一歩としてBaby Kumomをとりあえず始めてみた。

 

3男1女東大理IIIの母 私は6歳までに子どもをこう育てました (単行本)


f:id:yumingar:20240325143400j:image

公文教室は自宅周辺の様々な場所にあり、ネット上の口コミだけではなかなかどこの教室がよいか選択しずらかった。

 

とりあえず、自宅から近場にあり、陽当たりのよい教室が気になっていたので予約した。女性の先生で明るい印象と話しやすさから、しばらく続けてみようと思い1年がたった次第だ。

 

お子の通うBaby Kumonは毎月1回教室を訪問し、1ヶ月間の子供の様子を記載した連絡帳を提出し成長を振り返る。先生が選んだ絵本の読み聞かせや公文の知育グッズで遊ばせてくれ、新しい月の教材を受け取って終了。

 

30分くらいで終わるので、Baby Kumonは基本的には家での育児に役立てる幼児教育メソッドですね。

f:id:yumingar:20240325144202j:image

 

1年間継続してみてどうだったか💡

 

お子の変化や成長で振り返ってみると、実際のところはまだ分かりません。教材の中に体の部位を指すカードがあり、それで遊んだおかげで大まかな体の名称は覚えました。私が部位の名前を挙げると指先します。まあ、それくらいかな?

 

私自身はというと、育児を楽しむ一つの機会になったと思います。

 

BabyKumonを始める前からお子への読み聞かせはしてきましたが、公文式幼児教育の標語「歌二百読み聞かせ1万賢い子」にそって3歳までに読み聞かせ1万冊チャレンジをしているので、気づきやお子の変化を連絡帳に記載して先生と共有できて良かったです。

 

また、子供を持つと3歳までが大事だとか、幼少期の親との関わりが重要だとかその種の言葉をよく耳にすると思います。私自身が納得してその大事な期間にお子への読み聞かせやBabyKumonを継続することで、お子と向き合い関わっていることに自信というか肯定的な気持ちを持てていることも良かったと思います。

 

f:id:yumingar:20240325143407j:image

BabyKumonを通して、子供の英才教育や劇的な成長を願っている親御さんには物足りないかもしれません。幼児期の子供との関わり方を模索している親御さんや育児を楽しみたい方、また公文式のプリント学習をいずれさせたいと考えている場合はとりあえずでやってみてもよいかと思います。

f:id:yumingar:20240325143351j:image

公文の先生に借りた知育教材。

 

 

 

 

妊娠・出産「第二子里帰り出産攻略作戦🏠」

ミングです。

 

実家の長野はまだまだ雪が降る予報が出ています❄️

 

第二子出産の心配ごとは入院期間の4.5日間第一子お子と離れること。祖父母との関係性はよいので当初よりは心配な気持ちは減ったし、千葉にいた時は保育園に通って8-9時間ほど親と離れていることを考えたらなんとかなるとは思っています。が、やっぱり気にはなりますね。

 

ということで、色々作戦を考えています。

 

・祖父母と同じ暮らし作戦

・おじいちゃんと遊びながらお風呂作戦

・第二子からプレゼント作戦(退院後)

 

【祖父母と同じ暮らし作戦】

私の両親は平日は毎日配達の仕事をしているため、1日の暮らしはだいたい同じスケジュールでまわっています。なので、私とお子もそのスケジュールに合わせて一緒に生活しています。

 

お子にもその暮らしに慣れてもらい、同じ暮らしの中で「ぽっ!と私が4・5日間いない」みたいにできたら私がいない時間の寂しさが薄らぐかなと考えています。

 

f:id:yumingar:20240317111120j:image

配達先で小休止🍹

 

【おじいちゃんと遊びながらお風呂作戦🫧】

まだ、実行していませんがまずはお風呂用おもちゃを購入予定。おじいちゃんに先にお風呂に入ってもらい、1人でおもちゃで遊んでてもらう(笑)そこにお子をふらっと連れていき、おじいちゃんとおもちゃで遊ばせ、しれっと洗浄と入浴をしてもらう。

 

大人も子供もおもしろおかしくやってみようと思う😆

 

【第二子からプレゼント作戦】

これは退院後の話ですが、第一子お子と第二子お子の初めての出会いがよいものになるように実行予定。

 

仕事先のお客さんから教えてもらいました。やはり第一子と第二子との出会いやその後の関係性を考えている親御さんは多いんですね。お客さんも同僚からの経験談を参考にしたと言っていました。

 

退院後は先にお母さんと第二子で家に待機し、プレゼントを用意する。保育園から帰ってきた第一子に第二子からプレゼントだよといって渡すというシチュエーションを設定したそう。

 

私たちの場合は実家での出会いになるか、病院へのお迎えでの出会いになるかはまだ未定。でも、おもちゃは購入してプレゼントする予定。お母さんがやっと帰ってきたと思ったら、知らない赤ちゃんがいるという衝撃を少し和らげられるかなと思う。

 

どれもこれも、そこまでしなくても何とかなるとは思うがこれも子を思う親心という事で!!

 

【OurPhoto(アワーフォト)|出張撮影サービスの撮影】

2歳1ヶ月育児「機嫌を整えるポイントを発見」

ミングです。

 

里帰りしてから家事炊事を全面的に親に任せられることから、今はお子の育児だけに意識をおく余裕があるようです。私が。里帰りしてからもできる限り、普段の千葉での暮らしや保育園スケジュールと同じように暮らす調整をしています。

 

産後の入院期間を考えると、おじいちゃんとお風呂に入れるようになってほしいのですがまだしばらくは私と入ることになりそうです。

 

手順としてはまず、私とお風呂に入り、お子だけ先にあらって、体が温まったらお子だけ先に出て親たちにバトンたっち。私はまた風呂に戻るという流れ。

 

初めの数日は順調で、タオルを巻いて「ジージー、バーバの所に行きな〜」と言えばとことこ行き、私が出るまでお利口に茶の間で待っていました。

 

ところがある日、機嫌が悪くいちよう送り出したものの嗚咽するほど泣いて、パジャマでお風呂のドア前で待っている。私はシャワーで頭を流していたのだがあまりにギャン泣きするのでパジャマのまま浴室に入れて横で待たせていた(笑)

 

脱衣所に出てからもぬれたままの私に抱きついて離れないので、母にわたしの体を拭いてもい、更にボディーローションも塗ってもらい、ドライヤーもしてもらった(笑)やば。

 

普段の様子とあまりに違うので、親たちも驚いていた。その日はお昼寝が短かったのと眠そうな様子は見てとれたので多分眠気でコンディションが悪いのだろうと判断。

 

翌日はしっかり2時間お昼寝をし、いざ同じ流れでお風呂に入れた。全く問題なく入浴完了。

 

お昼寝をしっかりとるのは子供の機嫌やコンディション整えるのに重要だねと母と話している一昨日、昨日の出来事。

 

f:id:yumingar:20240312112008j:image

平日は毎日、山で雪遊びをします。

 

 

【月70万PVウェブサービス「計算フォーム」月極広告の申込】

妊娠・出産「田舎のご飯🍚」

ミングです。

 

里帰りしてから食事は母が毎日作ってくれます。三食当たり前のように作ってもらい食べていますが、すごくありがたいことです。

 

朝はパン派な自分ですが、実家は基本ご飯メニューで出てきます。質素で映え要素はないのですが、すごく美味しいんですよね。

 

f:id:yumingar:20240310135141j:image

ある日の朝食。おこわ、味噌汁、卵焼き、なら漬け、白菜の浅漬け。


f:id:yumingar:20240310135138j:image

ある日の朝食。ご飯、味噌汁、鰤の煮付け、昆布サラダ。

 

また和食かなんて失礼にも思いながら、箸をつけはじめると食欲モリモリ。自作のご飯、味噌汁も出汁をしっかりとって、自家製の漬物。

 

今はスーパーでもコンビニでも食べたいものはなんでも手に入りますが、やっぱり手間暇かけたご飯ってのは一味違う美味しさ。

 

いやーしかし、ご飯を作ってもらえるって本当ありがたいことです。ついでに、準備も片付けも当たり前のようにやってくれている。もちろん、手伝いますが呼んだら運んでくれればいいよっ!ってスタンスの母。ありがとう。

 

電話でのケンカはなんだった(笑)

 

【OurPhoto(アワーフォト)|出張撮影サービスの撮影・納品】

 

【月70万PVウェブサービス「計算フォーム」月極広告の申込】

妊娠・出産「第二子出産の里帰りスタート」

ミングです。

 

日曜の夜から里帰りをしています。

 

直前まで、母との口論からあまり前向きな気持ちになれなかった里帰りでしたが、いざ帰ってみて今は「里帰りしてよかった(笑)」と感じています。

 

里帰りの目的は第二子出産前後のサポートをしてもらうためですが、現時点で何がよいかというと第一子のお子にとってすごく良い環境に感じるのです。

 

年に数回しか会えない母方のおじいちゃんおばちゃんなのに、一緒に過ごしながらとても嬉しそうで楽しそうで、親以外にこころから甘えられ受け止めてもらえること。よい情緒が育まれるなと感じます。

 

ところで、

今回の第二子里帰り出産の心配ごとですが

・産後の入院期間のお子のこと(ママがいなくて寂しいだろうな)

・無痛分娩を検討しているが、逆子のため帝王切開も視野にいれる必要があること

・お腹があまり大きくない(これは私が勝手に心配しているだけ。お医者さんは全く問題にしていない。)

・退院後のお子達の対面

 

今回、無痛分娩を検討している理由として産後の体力を温存するため、できる限り最短で退院したいからである。

 

里帰り先の病院へは来週から通院になるのでまだ何も決められない状況であるし、出産は希望通り想定通りには行くとは限らない。でも、ある程度の希望をもっておくと方向性が決めやすく私がスッキリするので考えている。

 

また、私の入院期間のお子の心配事ですが育児においてはおじいちゃんおばあちゃんに任せても心配ないのだけれど、ママを求めて寂しい思いをすると思うと心が痛い。そこが気兼ねだった。

 

でも、現在里帰りして実家で暮らしながらおじいちゃん、おばあちゃんとお子の関係性がとても安心できるので、ママがいない期間の心配が少し和らいだ。

 

第二子が生まれて、お子がどんな反応をするか、赤ちゃんがえり、2人の育児が全くイメージができないなど色々考えたいことはあるが、できる準備をしながら、情報を集め、サポートはありがたく受け出産に向かっていきたいと思う今日この頃。

 

f:id:yumingar:20240308220713j:image

3月ですがまだまだ雪のふる実家でございます。

 

【OurPhoto(アワーフォト)|出張撮影サービスの撮影】

【月70万PVウェブサービス「計算フォーム」月極広告の申込】

初めての韓国家族旅行(観光&復路編)

ミングです。

 

韓国旅行記の続きで最終話です。

 

お友達の自宅にお泊まりし、かなり夜更かしした翌日。翌日といっても夜0時をだいぶ過ぎてから就寝したので数時間後のことではあります。

 

娘ちゃんも起きてきて、皆で遊んでいます。

f:id:yumingar:20240228153253j:image
新築マンションのため(韓国ではアパートと呼び、日本のアパートがマンションらしい)とっても綺麗で眺めもよいご自宅✨
f:id:yumingar:20240228153257j:image

朝は心を込めてビビンバを作ってくれました。美味しい〜

 

f:id:yumingar:20240228155541j:image

チェジュ島のみかんもご馳走になりました。

 

この日のスケジュールは

용인중앙시장/龍仁中央市場→한국민속촌/韓国民俗村→ランチ→スタバ→인천공항/仁川空港(帰国)

 

滞在期間がもっと長ければ、에버랜드/エバーランドやソウル観光をしたりと色々計画したかったと残念がっており、なんだか申し訳なかった次第。。しかし、とにかく今回はこの短さを充実させようとあまり遠出はぜ龍仁を観光をすることになった。

 

【龍仁中央市場🐡🐖🍪🍚】

龍仁中央市場は国内でも規模の大きい市場のようです。魚介類はじめ、野菜や果物、お惣菜に穀物類、屋台や露店がたくさん立ち並んでいます。豚の顔や手がどかどか置かれており、すごいです(笑)

 

時間がないのと、あいにくの雨、子供達がいることもありじっくり見て回ることはできませんでしたが、人も多く活気があって現地の雰囲気を体験できる楽しい観光スポットです。

f:id:yumingar:20240228155733j:image
f:id:yumingar:20240228155740j:image

f:id:yumingar:20240228155736j:image

屋台の中で間食。餃子に揚げパン、あんまんだったかな?

青い箱はドリンク剤の箱で、おしぼりとか小皿や箸が入っていたかな(笑)
f:id:yumingar:20240228155807j:image

屋台のシートに穴を見つけた人。。やめて。

f:id:yumingar:20240228155900j:image

米の菓子ポンティギ。by自宅で撮影
f:id:yumingar:20240228155904j:image

その場で焼いた海苔。by自宅で撮影

 

【韓国民俗村🏠🏔】

韓国の伝統的な家屋や生活様式を体験見学できます。貧民層から富豪の家がそれぞれありましたが、私は貧民の家も情緒がありいいなと感じました。

f:id:yumingar:20240228161025j:image
f:id:yumingar:20240228161034j:image
f:id:yumingar:20240228161030j:image

富豪の家。

 

f:id:yumingar:20240228161202p:image

乗馬体験ができます。民俗村内にはチョゴリ(韓服)のレンタルがありチョゴリを着て乗馬する人もいれば、民俗村内を歩きまわり写真撮影している人たちもいます。雨なので私たちはやめました。

 

私たちの前にチョゴリを着て乗馬していた女性が、馬から降りた後、ぬかるんだ地面に足をとられど派手に尻餅をついていました。可哀想に。チョゴリのクリーニング料も追加支払いになるだろう。泣きっ面に蜂とはこのことか、、、

 

【ランチ🍽】

友人夫婦の行きつけのカルビのお店。お子はちょうど寝てくれたので落ち着いて食べることができました。

f:id:yumingar:20240228161616j:image
f:id:yumingar:20240228161623j:image
f:id:yumingar:20240228161620j:image

 

この時点で空港到着予定時間がせまっていたため、食事を終えてスタバでコーヒーを買い仁川空港に直行。

 

f:id:yumingar:20240228162053j:image

コーヒーをご馳走しようと現金を出すと、No cashと判明。友人がカードで支払い、後ほど現金を渡しました。恥ずかしい。。

 

【仁川空港✈】

f:id:yumingar:20240229100628j:image

大人がトイレに行っている間、米菓子の뻥튀기/ポンティギを食べていた人たち。
f:id:yumingar:20240229100623j:image

体重を測る人たち。

 

f:id:yumingar:20240229161314j:image

無愛想な職員さんに撮影を依頼。1泊2日でも充実した楽しい家族旅行になりました。

 

しかし、2歳間近の月齢幼児を連れた旅行はかなり疲弊しました。しばらく、海外旅行は難しいねと旦那と話した1月の思い出でした。

 

【月70万PVウェブサービス「計算フォーム」月極広告の申込】