とある私の暮らし🌿☕️

30代のあれこれ発信(👨‍🦰👩👶3人家族)

妊娠・出産「第二子出産は里帰りはする?🏔」

ミングです。

 

現在、妊娠8ヶ月。3月から里帰りするため、準備も終盤に向かっております。第一子里帰りの時と気持ちの持ち方が全然違う(笑)

 

第一子の時は全くもって手探りの出産準備であったため、市や産院からの資料を読み漁り、家族友人知人に話を聞き、ベビーグッズを販売する店のチラシなんかも参考にした。

 

しかし、今回の出産においては最低限必要な物は揃っているし、産後に調達しても問題ない物もだいたい把握できているので準備に対する不安は特にない。

 

さて、今回の第二子出産も里帰りをするのだが正直、里帰りしないという選択肢もあることを早い段階で認識していればよかったと思っている。

 

私の中ではなぜか第二子までは里帰りすると心で決まっていたため、里帰りする前提で全て考えてきた。私の両親には直接聞いてはいないのだが、里帰りは両親が孫に触れ合えて喜ぶと思い込んでいた。

 

先日、母とささいなことで口喧嘩になった。

 

腹がたった私はその時に気づいたのだが、里帰りは親のためということ。喧嘩した以上、特に里帰りしたい思いがなくなったのだ。家事炊事また育児のサポートをしてもらうにも関わらず、親の負担を考えないで私目線だったことにも気づかされた。

 

この辺りから、里帰りのメリットデメリットを考えた。友人の話やネット上にも第二子の里帰りについて考える話が多々ある!

 

【私の考えるメリット】

・産前産後の家事炊事をしてもらえる。

(里帰りしなければ、ギリギリまで私が家事炊事をやる)

・所用の際、第一子のお子を預けやすい

・子供が遠方の祖父母と過ごす期間をもてる

・思い出になる

・多分、最後になる実家での長期滞在

 

【私の考えるデメリット】

・第一子が慣れた保育園生活をまた2-3ヶ月離れる。

・パパと離れる。

・田舎なので生活の使い勝手が悪い。

・親との折り合いが少し悪くなったので、少々気を使う。

・里帰りのための準備、荷造りをする。

 

産前産後のサポートが懇切に必要であれば、里帰りしてもよいが今となっては親のためという漠然とした目的で里帰りを決めなくても良かったなと思っている。

 

自宅にいても夫や義母のサポートもあるので、里帰りしなくても何とかなるので。

 

お世話になる立場で偉そうな私です。。

 

f:id:yumingar:20240220230402j:image

ムチムチおてて👍

 

【OurPhoto(アワーフォト)|出張撮影サービスの撮影】

 

【月70万PVウェブサービス「計算フォーム」月極広告の申込 】